こんにちは!すなふらです!
今日Amazon prime musicで懐かしのAQUA聴いてテンション上がりました。そんなに曲数はないけど、あのかわいい声すき。
さて相変わらずAmazonで映画を観続けてまして(今年は週1以上は観ると目標を立てた)
ここ何ヶ月かで観たオススメを紹介させてください。
この間、映画「不夜城」見て圧倒されたんですけど(表現の自由度とか)更に上をいく設定と映像。今だといろんな批判を浴びそうな内容ですね。
CHARAがかわいいっていうのと、三上博史がカッコいい、伊藤歩が体を張っているところが見どころです。YEN TOWN BANDの曲自体は知っていたけどこういう話だったとは!
架空の話ではあるけれどその当時見てたら自分の人格形成にかなり影響を及ぼしただろうな。
エンパイアレコード
軽い気持ちで見られる映画です。何よりおしゃれ。
リヴ・タイラーとレネー・ゼルウィガーがかわいい。超ミニスカ。
レコード店で働く若者たちのある日の出来事っていうストーリーなのですが、いい感じにユルい、かつブッ飛んでて私は好きです。
時々また観たくなりそう。
猫が好きなので観ました。
映画自体は舞台仕掛けというか、ユニークな感じ。キャストも銀杏BOYZの峯田さんとかコムアイとか出てていいじゃん!って思ってたんですけど、主役の沢尻エリカが元アイドルグループにいたっていう設定がしっくりこなかったかな、、
オーラがアイドルじゃないw 綺麗すぎるんだもん。終始そこに気を取られる映画でしたw
内容とかはどうでも良くて、クスッと笑えるポイントが100個くらいありますw
と、同時に元気をもらえます。
加瀬亮のパンクなモヒカン姿がなかなか似合ってます。あと三木聡作品におなじみのキャスト(ふせえり、岩松了、松重豊)が出てるのもオススメポイントw
きっとうまくいく
知り合いの方がオススメしてくれた映画。
いやー楽しかったなー!3時間近くあるので飽きないかな?と不安で観るの躊躇ってた自分をビンタしたいくらいw
インド映画らしくちょいちょい歌と踊りを挟みますが、それもステキ。
主人公のように何か壁にぶつかった時には"ALL IS WELL"と唱えて挑戦する心を持ちたいなと思いました。
マリリン・モンロー有名すぎるのにこれまで出演映画を観ることがなかったので、、
ドタバタコメディーなんですけど、マリリンさんが居ると優雅な感じになる不思議。
着てる衣装にもうっとりします。舞台衣装とか映画衣装大好きなんです。なのでまた何度でも観ると思います。
最近コロナの影響もあり、更にAmazon prime videoの恩恵にあずかってます。気になってた作品が尽きないので本当におすすめです。